ブラック企業

ブラック企業が多い業界は?

ブラック企業

僕もかつては新卒の就活でブラック企業へと就職してしまった経験がある。
でもその後の転職でホワイト企業への就職することができた。

そのお陰で、今はサラリーマンとしてしっかりベーシックインカムを得つつ、まったりとブロガーとかやりながらお小遣いを稼いだりすることが出来ている。

転職でブラック企業に引っかからずホワイト企業へ転職出来たのには理由がある。
その一つには、企業や業界の調査・リサーチを徹底的にやってきたからだ。

どの業界でも一定数のブラック企業はあるが、そもそもブラックが多い業界というのもある。
それは、経営者の考えや社員の質とは別に、業界全体が抱える構造的な問題があるからだ。

今回は、僕の考えるブラック企業が多い業界とその理由について説明していこうと思う。

続きを読む

ホワイトな職場の探し方が分かれば転職・就活がすごく楽になる

ホワイト企業

僕もかつてはブラック企業に勤めていた。

新卒のときの就活であまり深く考えずに就職先を決めてしまったせいだ。

残業も多くて、夜間や休日に呼び出されることもしばしばだった。

結局、体を壊してしまって転職をすることにした。

もう二度と同じ失敗をしないようにと、自分なりに企業研究をした。

結果、転職がうまくいって今では、希望する会社へ転職することができた。

やっぱり、人の情報ではなく、自分でしっかり調べて就活をすることが大事だと改めて感じた。

ホワイトな会社や職場ってどういうものなのか?

どうすれば、ホワイトな会社を見つけて就職することができるのか?

僕なりに考えてみて分かったことは、ブラックな会社はブラックに成りやすい環境があるということ。

それは、言い換えれば、ホワイトな会社は、ホワイトになりやすい環境から生まれるっていうことだ。

環境っていうのは、その業界の仕組みや、競争の激しさなんかのこと。

経営者や社員の考え・性格が原因で、職場がブラックやホワイトになることもあるだろうが、本当の原因は、こうした環境に影響して別れている。

つまり、ホワイトになりやすい業界を狙えば、自然とホワイトな会社に就職することができるというのが、ぼくの考えだ。

では、どういう業界がホワイトになりやすいのか紹介していこう。

続きを読む

就職四季報を使ったブラック企業の見分け方

ぼくが、転職活動をしたとき情報収集に使ったのが「就職四季報」だ。

転職活動をするにあたって就職四季報を利用している方も多いだろう。

新卒で適当に選んだ就職先で、完全なブラック企業に入社してしまった僕が、再起をかけた転職活動でホワイト企業へ就職できたのも、これらの情報源を徹底的に分析した賜物だろう。

これから転職活動、就職活動を控える人達がブラック企業に引っかからないように、今回は、この就職四季報を使った僕なりのブラック企業の見分ける方法をご紹介したいと思う。

続きを読む